2025年10月29日

ワラサ
3.2-4.2 kg 1-2 本

船長コメント:
10月29日(水) 小潮、明日も小潮

 
-釣果-


■泳がせ狙い
魚:ワラサ
数:1-2本
大きさ:3.2-4.2kg
竿頭:渋谷さん

他にアジも釣れています


・・・・・

■真鯛
数:0-1枚
大きさ:0.5-1kg
竿頭:勝海さん

他にヒラソウダ・サバなども釣れています


・・・・・
-リクエスト乗合の日程-

現在、リクエスト募集中【真鯛・イサキ・アジ釣り・アジの泳がせ(オモリ150号)など】・・・募集の都合上、3日以上前からご予約をお願いします。

出船時間について 

10月1日から11月14日まで出船時間は 6:30 になります

・10月31日 アジの泳がせ
・11月1日 真鯛(ワラサ)乗合-ワラサ狙いは当日の活性により
・11月6日
 真鯛(ワラサ)乗合-ワラサ狙いは当日の活性により
・11月6日 アジの泳がせ乗合

・11月9日 アジの泳がせ乗合
・11月10日 真鯛乗合
・11月13日 ワラサ乗合
・11月17日 アジの泳がせ乗合
・11月18日 アジの泳がせ乗合
・11月18日 カワハギ乗合


 
-釣果ブログ-


☆★10月1日から11月14日まで出船時間は 6:30 になります。出船時間の1時間ほど前にご到着ください。
土日は 05:00 頃から混み合います、早めの到着が良さそうです。

7-10月の泳がせ釣りで10kgブリ、7kgブリ、4kgカンパチ、4kgワラサ、4kgヒラメ、4kg真鯛、3kgマハタ、などが釣れています。

★人気の泳がせ釣り!アンドンビシ・150号オモリが不足するケースが見られます。快適な釣行のため、アンドンビシ、特に150号オモリの事前準備を推奨します。


いつもご覧いただきありがとうございます!

泳がせ釣りは3-4kgサイズを中心に好ヒット!


活き餌となる小アジは10-20mの集まりで入るもヒット数は少なめ、明らかにワラサに追いかけられている様子。


なんとか食いついてきた小アジを泳がせると・・・ワラサがガブリッ!3-4kgサイズのワラサ魚群が多かった感じ、周りの泳がせ釣りも同サイズをあげていましたよ〜。


強烈な引きで何度か痛恨のバラシもありつつ、皆さんにワラサをゲットしていただきました!


開始から終了頃までワラサの活性は良かった印象、魚群探知機的の動きではアジ魚群が追いかけられていましたね。1日通してワラサゲットのチャンスがあった日でした!

釣り場と水深:
剣崎沖
90M~100M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 強い
波高:1.0-1.5M
天候:曇り

1761730319-1-7316-ck.jpeg 1761730319-2-97-ck.jpg 1761730319-3-4851-ck.jpg 1761730319-4-7588-ck.jpg 1761730320-5-7610-ck.jpg 1761730320-6-6269-ck.jpg 1761730320-7-8432-ck.jpg 1761730320-8-6098-ck.jpg
posted by あまさけや丸 at 18:31 | 釣果