2023年10月03日

ワラサ
3-4 kg 0-3 本

船長コメント:
10月3日(火) 今日は中潮、明日は中潮
・・・・・・
【ワラサ乗合】仕掛け5号-8号、6m、ワラサ用クッションゴム1m

ワラサ乗合:10月4
ワラサ乗合:10月5
ワラサ乗合:10月6
ワラサ乗合:10月7
ワラサ乗合:10月9
ワラサ乗合:10月10
ワラサ乗合:10月11
ワラサ乗合:10月12
ワラサ乗合:10月13

・・・・・・

■ワラサ
数:0-3本
大きさ:3-4kg
竿頭:杵渕さん
他に真鯛、イサキ、シイラ

・・・・・・

いつもご覧いただきありがとうございます!


ワラサトップ3本!


今日は6:30-8:00頃の時間帯に活性が高く、中盤から後半戦は潮の流れが1-2ノットの速い潮が流れてヒットが遠ざかってしまいました。


別の釣り場にて2枚の真鯛が掛かるも、しぶりが目立った1日でした(・_・;

釣り場と水深:
剣崎沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い→澄み 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:-
天候:晴れ

1696323090-1-2391-ck.jpeg 1696323090-2-3067-ck.jpg 1696323090-3-4573-ck.jpg 1696323090-4-4042-ck.jpg 1696323090-5-8731-ck.jpg 1696323090-6-4217-ck.jpg 1696323091-7-6970-ck.jpg 1696323091-8-2126-ck.jpg 1696323091-9-4572-ck.jpg 1696323091-10-665-ck.jpg 1696323091-11-6163-ck.jpg
17:49 | 釣果

2023年10月02日

ワラサ
3.2-4 kg 1-8 本

船長コメント:
10月2日(月)  今日は中潮、明日も中潮
・・・・・・
【ワラサ乗合】仕掛け5号-8号、6m、ワラサ用クッションゴム1m

ワラサ乗合:10月3
ワラサ乗合:10月4
ワラサ乗合:10月5
ワラサ乗合:10月6
ワラサ乗合:10月7
ワラサ乗合:10月9
ワラサ乗合:10月10
ワラサ乗合:10月11
ワラサ乗合:10月12
ワラサ乗合:10月13

・・・・・・
■ワラサ
数:1-8本
大きさ:3.2-4kg
竿頭:前田さん
______


いつもご覧いただきありがとうございます!


ワラサトップ8本


18号船が出船、8名様がワラサをゲットして船中で30本ほど釣れています(^^)
本格的にワラサシーズンが始まりましたね!


ワラサの仕掛けは5-8号、6mにクッションゴム1m!つけ餌はオキアミで大丈夫です。
イカや大きなエビで食いつかない時は、通常サイズのオキアミをつけてみてね!


ゴムタイプのつけ餌はしっかりと針が刺さらずに逃げてしまうこともありますので、使用時にはしっかりと針先を出しましょう。

釣り場と水深:
剣崎沖
-

1696228681-1-6710-ck.jpg 1696228681-2-9579-ck.jpg 1696228681-3-9861-ck.jpg 1696228681-4-1870-ck.jpg 1696228681-5-4586-ck.jpg 1696228681-6-885-ck.jpg 1696228681-7-8281-ck.jpg 1696228681-8-2604-ck.jpg 1696228681-9-4773-ck.jpg 1696228682-10-1710-ck.jpg 1696228682-11-9114-ck.jpg 1696228682-12-6989-ck.jpg 1696228682-13-2305-ck.jpg 1696228682-14-8510-ck.jpeg
15:35 | 釣果

2023年10月01日

ワラサ
3.5-4.5 kg 0-3 本

船長コメント:
10月1日(日) 今日は大潮、明日は中潮


・・・・・

【ワラサ乗合】仕掛け5号-8号、6m、ワラサ用クッションゴム1m

ワラサ乗合:10月2
ワラサ乗合:10月3
ワラサ乗合:10月4
ワラサ乗合:10月5
ワラサ乗合:10月6
ワラサ乗合:10月7
ワラサ乗合:10月9
ワラサ乗合:10月10
ワラサ乗合:10月11
ワラサ乗合:10月12
ワラサ乗合:10月13

・・・・・・

■ワラサ
数:0-3本
大きさ:3.5-4.5kg
竿頭:平川さん
他にイサキ

・・・・・・

いつもご覧いただきありがとうございます!

ワラサトップ3本

 

南からの強風、大潮の速潮もあり釣りづらさあり。速さは1-2ノットあり、仕掛けが流れやすい状況になりやすいです。

潮が速くて仕掛けが斜めに流れる場合は、針先から2-3mくらいの位置にガンダマを1個つけると安定性が増して針が魚群へと届きやすいです!


釣り場と水深:
剣崎沖
-

海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:晴れ

1696148825-1-869-ck.jpeg 1696148825-2-9127-ck.jpg 1696148826-3-6661-ck.jpg 1696148826-4-7451-ck.jpg 1696148826-5-8072-ck.jpg 1696148826-6-4349-ck.jpg 1696148826-7-1967-ck.jpg 1696148826-8-1190-ck.jpg
17:25 | 釣果

2023年09月29日

ワラサ
3-4.5 kg 1-4 本

船長コメント:
9月29日(金) 今日は大潮、明日も大潮

・・・・・・
【ワラサ乗合】仕掛け5号-8号、6m、ワラサ用クッションゴム1m
ワラサ乗合:10月2
ワラサ乗合:10月3
ワラサ乗合:10月4
ワラサ乗合:10月5
ワラサ乗合:10月6
ワラサ乗合:10月7
ワラサ乗合:10月9
ワラサ乗合:10月10
ワラサ乗合:10月11
ワラサ乗合:10月12
ワラサ乗合:10月13
・・・・・・


■ワラサ&真鯛
ワラサ
数:1-4本
大きさ:3-4.5kg
竿頭:武田さん、大滝さん
真鯛:船中3枚、最大2kg 樫山さん


・・・・・・
いつもご覧いただきありがとうございます!


最大4.5kg、トップ4本が2名


ワラサ釣りは始まったばかり、3kg-6kg級のワラサ/ブリもいます!


【釣るためのポイント】
・コマセを多くまく
・タナを合わせる



コマセをまくグループ、まかないグループではヒット数の違い、船下のワラサ滞在時間が変わってきます。特に土日はコマセをまいた方が集まりが良くなります。


魚群が入ってもタナ位置が3mもズレるとヒットしなくなります。タナ位置はコマセカゴを海面から数えて、1m.5m.10mとゆっくり数えてくださいね(^^)

ワラサ狙いは朝一番がおすすめ。仕掛けはハリス5号から8号、連発している時は10号でも食いつきますが、食い渋り時は10号以上のハリスは食いつきにくくなります。

釣り場と水深:
剣崎沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい→澄み 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:-
天候:晴れ

1695974472-1-9870-ck.jpeg 1695974472-2-9995-ck.jpg 1695974472-3-5289-ck.jpg 1695974472-4-6506-ck.jpg 1695974472-5-4923-ck.jpg 1695974472-6-9353-ck.jpg 1695974472-7-8041-ck.jpg 1695974472-8-7038-ck.jpg 1695974472-9-7981-ck.jpg 1695974472-10-970-ck.jpg 1695974472-11-7236-ck.jpg 1695974472-12-5667-ck.jpg 1695974472-13-6896-ck.jpg
16:59 | 釣果

2023年09月28日

ワラサ
3-4.5 kg 3-8 本
ワラサ
3-4.5 kg 1-6 本

船長コメント:
9月28日(木) 今日は中潮、明日は大潮
・・・・・
乗合出船日:真鯛&ワラサ、甘鯛、カワハギ釣りなどメンバー募集中!
真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月29日 真鯛ワラサ乗合

・・・・・

■ワラサ
数:3-8本
大きさ:3-4.5kg
竿頭:内田さん
他にアジ

・・・

■ワラサ
数:1-6本
大きさ:3.2-4.5kg
他に真鯛、イサキ、サバ

・・・

■ワラサ
数:2-4本
大きさ:3-4.5kg

・・・・・
いつもご覧いただきありがとうございます!


ワラサトップ8本多数ヒット!


開始直後のブッコミからワラサが入れ食い状態になってくれました!コマセを効かせるとワラサの集まりが抜群に良くなります、コマセが出やすいように調節してワラサが集まりやすいようにしておくのもヒット連発のポイントです!



ワラサ仕掛けは5-6号、6m、クッションワラサ用1m などをご使用ください!※場合にもよりますが10号以上のハリスは食い渋ることもあります。



クーラーボックスに収まりきらないほどの好ヒット



ワラサが釣れ出すと連発も続きますから針を外したら、すぐに次のエサをつけて始めてくださいね〜!コマセが途切れると魚群が抜けることもあります。



本日は強風もあり、9:30に早上がりとなりました。

釣り場と水深:
剣崎沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:-
天候:晴れ

1695876115-1-5207-ck.jpeg 1695876115-2-5429-ck.jpeg 1695876115-3-9754-ck.jpg 1695876115-4-1861-ck.jpg 1695876115-5-7432-ck.jpg 1695876115-6-8221-ck.jpg 1695876115-7-2010-ck.jpg 1695876115-8-2749-ck.jpg 1695876115-9-3289-ck.jpg 1695876116-10-156-ck.jpg 1695876116-11-6130-ck.jpg 1695876116-12-3419-ck.jpg 1695876116-13-4119-ck.jpg 1695876116-14-904-ck.jpg 1695876116-15-2160-ck.jpg 1695876116-16-4935-ck.jpg 1695876116-17-106-ck.jpg 1695876116-18-1824-ck.jpg 1695876116-19-3393-ck.jpg 1695876116-20-1566-ck.jpg
13:39 | 釣果

2023年09月27日

ワラサ
3.2-4.2 kg 1-5 本
真鯛
1.5-1.8 kg 0-2 枚

船長コメント:
9月27日(水) 今日は中潮、明日も中潮


・・・・・

乗合出船日:真鯛&ワラサ、甘鯛、カワハギ釣りなどメンバー募集中!

真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月28日 真鯛ワラサ乗合
■9月29日 真鯛ワラサ乗合

・・・・・


■ワラサ 皆さんワラサをゲット
数:1-5本
大きさ:3.2-4.2kg
他にアジ、サバ、イサキ、イナダ、真鯛


・・・


■真鯛
数:0-2枚
大きさ:1.5-1.8kg
竿頭:塚本さん
他にワラサ、アジ、サバ



・・・・・

いつもご覧いただきありがとうございます!


開始直後からワラサの魚群(水深30-40m)は泳ぎ回っていて、まずはポツポツ食いでした。10時を過ぎて、潮が変わるタイミングでワラサが連発!!


多数のヒットを楽しめて、多くの方がワラサをゲットしています!トップは5本
いよいよ・・・始まってくるか?!


ワラサが爆釣モードに入った時に、活性の高い真鯛の魚群が船下についてくれましたね!ほとんどの方が2枚ずつの真鯛をゲットできました(^^)


明日からのワラサ・真鯛狙いもお楽しみに!

釣り場と水深:
剣崎沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い→南 -
波高:-
天候:晴れ

1695802025-1-2746-ck.jpeg 1695802025-2-6942-ck.jpeg 1695802025-3-3083-ck.jpeg 1695802025-4-4472-ck.jpg 1695802025-5-6947-ck.jpg 1695802025-6-9297-ck.jpg 1695802025-7-7822-ck.jpg 1695802026-8-1627-ck.jpg 1695802026-9-7034-ck.jpg 1695802026-10-5480-ck.jpg 1695802026-11-406-ck.jpg 1695802026-12-6883-ck.jpg 1695802026-13-9487-ck.jpg 1695802026-14-142-ck.jpg 1695802026-15-1897-ck.jpg 1695802026-16-9996-ck.jpg 1695802026-17-5061-ck.jpg 1695802026-18-2159-ck.jpg 1695802026-19-529-ck.jpg 1695802026-20-4202-ck.jpg
17:05 | 釣果

2023年09月26日

ワラサ
3-3.5 kg 0-1 本

船長コメント:
9月26日(火) 今日は中潮、明日も中潮
・・・・・

乗合出船日:真鯛&ワラサ、甘鯛、カワハギ釣りなどメンバー募集中!
真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月27日 真鯛ワラサ乗合
■9月28日 真鯛ワラサ乗合
■9月29日 真鯛ワラサ乗合


・・・・・


■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3-3.5kg
竿頭:手塚さん
他にサバ

・・・・・


いつもご覧いただきありがとうございます。


ワラサトップ1本


昨日のように後半戦の活性アップとはいきませんでしたが、皆さんにヒットがありチャンスはありそうです。


明日もワラサや真鯛を狙っていきます!

海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:晴れ

1695710111-1-2304-ck.jpg 1695710111-2-8321-ck.jpg
15:34 | 釣果

2023年09月25日

ワラサ
3-4 kg 0-5 本

船長コメント:
9月25日(月)  今日は若潮、明日は中潮
・・・・・

乗合出船日:真鯛&ワラサ、甘鯛、カワハギ釣りなどメンバー募集中!
真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月26日 真鯛ワラサ乗合
■9月27日 真鯛ワラサ乗合
■9月28日 真鯛ワラサ乗合
■9月29日 真鯛ワラサ乗合


・・・・・


■ワラサ
数:0-5本
大きさ:3-4kg
竿頭:5本 山本さん、5本 上田さん
真鯛:2.5kg 永山さん


・・・・・


いつもご覧いただきありがとうございます!


後半戦、潮の変わるタイミングに入ってからワラサのヒットが連発


魚群が船下につくと次々に食い出してきて、7ヒット中5本を釣り上がる方がいたり、トップ5本2名様と船中で10本を超えるワラサが釣れています。


さらに真鯛も2.5kgをできています!

釣り場と水深:
剣崎沖から下浦沖
-

海況:
水温:-
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:晴れ

1695622231-1-1638-ck.jpeg 1695622231-2-9145-ck.jpg 1695622231-3-2995-ck.jpg 1695622231-4-6506-ck.jpg 1695622231-5-8370-ck.jpg 1695622231-6-2675-ck.jpg 1695622231-7-4109-ck.jpg 1695622231-8-3753-ck.jpg 1695622231-9-5217-ck.jpg 1695622232-10-9794-ck.jpg
15:09 | 釣果

2023年09月24日

マダイ
1.6-6 kg 0-2 枚

船長コメント:
9月24日(日) 今日は長潮、明日は若潮
_____

乗合出船日:真鯛&ワラサ、カワハギ釣りなどメンバー募集中!
真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月25日 真鯛ワラサ乗合
■9月26日 真鯛ワラサ乗合
■9月27日 真鯛ワラサ乗合
■9月28日 真鯛ワラサ乗合
■9月29日 真鯛ワラサ乗合

_____

■真鯛
数:0-2枚
大きさ:1.6-6kg
竿頭:石川さん
他にアジ、サバ、石鯛
・・
■カワハギ
数:0-7枚
大きさ:15-20cm
竿頭:竹藤さん
_____


いつもご覧いただきありがとうございます!


6kgの大型真鯛が釣れました!場所はワラサや真鯛が釣れている人気スポット!いやー、久しぶりに6kg真鯛が登場して興奮しちゃいますよッ!


ワラサだけでなく超大型真鯛が潜んでいました(^^)本日、ワラサはヒットならずも石鯛、大型アジ、カイワリなどが登場しています。


頻繁に魚群は入ってくるため、再びの活性アップに期待。

釣り場と水深:
剣崎沖から下浦沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 強い
波高:-
天候:曇り

1695546187-1-6456-ck.jpeg 1695546187-2-7211-ck.jpg 1695546187-3-2868-ck.jpg 1695546187-4-6980-ck.jpg 1695546188-5-1835-ck.jpg 1695546188-6-9966-ck.jpg 1695546188-7-914-ck.jpg 1695546188-8-3678-ck.jpg 1695546188-9-2048-ck.jpg 1695546188-10-6733-ck.jpg
18:00 | 釣果

2023年09月20日

ワラサ
3-3.5 kg 0-1 本

船長コメント:
9月20日(水) 
_____


乗合出船日:真鯛&ワラサ、カワハギ釣りなどメンバー募集中!
真鯛とワラサが同じ場所で釣れていて、現在は仕掛けは4号、10mで狙っています。多数のワラサが釣れだした場合は5号、6号、6mに変更していきます。突然始まるワラサ入れ食いデーに備えて、両方の仕掛けのご用意をお願いいたします。

■9月21日 真鯛ワラサ乗合
■9月22日 真鯛ワラサ乗合
■9月24日 真鯛ワラサ乗合
■9月25日 真鯛ワラサ乗合
■9月26日 真鯛ワラサ乗合
■9月27日 真鯛ワラサ乗合
■9月28日 真鯛ワラサ乗合
■9月29日 真鯛ワラサ乗合

_____


■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3-3.5kg
竿頭:関本さん
他にイサキ、オキアジ、サバ、シイラ


_____


いつもご覧いただきありがとうございます!


魚群探知機にはバッチリと映るワラサの魚群。水色が澄んでいて食い渋り気味か・・・1回、2回、3回といった単発ヒットが目立ちますね。濁った潮にになると活性がアップするか・・・うーん・・・!


水深30-45mを狙い、ワラサイサキサバオキアジトビウオヒラソウダなどが釣れています。下浦沖で狙っていることもあり、剣崎沖では見ることの少ないオキアジも釣れています(O_O)!

釣り場と水深:
下浦沖
30M~45M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:-
天候:晴れ

1695198625-1-2474-ck.jpeg 1695198625-2-9805-ck.jpg 1695198625-3-2158-ck.jpg 1695198625-4-3456-ck.jpg
17:28 | 釣果