2023年12月02日

ワラサ
3.5-4 kg 0-3 本
カワハギ
16-25 cm 7-12 枚

船長コメント:
12月2日(土)  今日は中潮、明日は小潮
______

【乗合表】
真鯛仕掛け:3-4号 10m
ワラサ仕掛け:5-6号 6m

12月4日:真鯛乗合
12月5日:真鯛五目乗合
12月6日:真鯛五目乗合
12月8日:真鯛とワラサ
12月8日:カワハギ乗合
12月12日:真鯛乗合
12月12日:真鯛乗合
12月12日:アジの泳がせ乗合
12月13日:真鯛五目乗合
12月15日:真鯛乗合
12月18日:真鯛五目乗合
12月20日:真鯛五目乗合
12月23日:真鯛五目乗合
12月26日:真鯛五目乗合
12月27日:真鯛五目乗合
12月28日:真鯛五目乗合
12月29日:真鯛五目乗合
12月30日:真鯛五目乗合
12月31日:真鯛乗合

______

■ワラサと真鯛
ワラサ
数:0-3本
大きさ:3.5-4kg
竿頭:ワラサ3本:今井さん

真鯛
数:0-1枚
大きさ:1.5-2kg
竿頭:真鯛2kg 樋口さん
他に石鯛1-1.5kg、大アジ、イナダ、甘鯛など

____

■カワハギ
数:7-12枚
大きさ:16-25cm
竿頭:船戸さん

_______

いつもご覧いただきありがとうございます!

【真鯛狙い】
水深は50m-60m、多魚種がヒットしています!

■真鯛
■石鯛
■ワラサ
■大アジ
■イサキ
■サバ
■大アジ
■ソウダ
■メジナ

などが真鯛仕掛け(10m)に食いついています。

初心者の方もワラサをゲット!

1日通して魚群の入りは良く、真鯛は7-9時にヒットしていて10時以降からはワラサも釣れています。

魚群の入りは良くてもタナ位置・コマセカゴの位置が低くなると魚は警戒してしまいます。タナズレ防止の為にもゆっくりとラインの確認をお願いします(^^)!

色々な魚種のヒットを楽しめますがフグが針を食いちぎっていきます(・・;) 予備の仕掛けは多めにご用意ください。

【カワハギ釣り】
本日は一荷釣りがあったりとカワハギの活性が良くなっているのを感じますね(^^)

トップ12枚、複数名様がつ抜けしています。1流しで20枚のカワハギが釣れたりと今後もカワハギ釣りは面白くなりそうです。

釣り場と水深:
剣崎沖から城ヶ島沖
-

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:-
天候:晴れ

1701525178-1-8476-ck.jpg 1701525178-2-3669-ck.jpg 1701525178-3-8950-ck.jpg 1701525178-4-2303-ck.jpg 1701525178-5-3289-ck.jpg 1701525178-6-7241-ck.jpg 1701525178-7-901-ck.jpg 1701525178-8-3142-ck.jpg 1701525178-9-7132-ck.jpg 1701525178-10-7644-ck.jpg 1701525178-11-4098-ck.jpg 1701525178-12-1462-ck.jpg 1701525178-13-6531-ck.jpg 1701525178-14-275-ck.jpg 1701525178-15-9297-ck.jpg 1701525179-16-6637-ck.jpg 1701525179-17-8754-ck.jpg 1701525179-18-9069-ck.jpg 1701525179-19-5494-ck.jpg 1701525179-20-4509-ck.jpg
posted by あまさけや丸 at 22:51 | 釣果